レンタサイクルで大槌の自転車観光

大槌町は山と海に囲まれた豊かな自然や、大槌城跡など歴史文化が町内の多様なエリアに広がっています。
起伏にとんだサイクリングコースや、旧跡、郊外の豊かな自然など、自転車だから体験できる様々な大槌の楽しみ方を紹介します。

レンタサイクルプランは
ご自身の体力に合ったものを選びましょう

ご自身の体力や観光予定に合ったコースを選ぶことが安全にサイクリングを楽しむ第一歩!
また、自転車の変速などをコースに合わせて選びましょう。
自転車選び、コース選びに迷った時には、当店にも相談しましょう。

五感で大槌を味わう

山道を走った時に聞こえてくる小鳥のさえずり…、海沿いを走った時の潮騒…。

自転車にはマイカーなどで味わえなかった五感で感じる楽しみがあります。
自然の中で遠くを眺めれば、今まで感じることができなかった大槌の自然や空気をより深く感じることもできます。

普段と違う大槌の魅力を味わう

小鎚の里山風景や、展望台からの眺め、大槌城跡の石碑など、普段見過ごしがちな魅力的なエリアがたくさんあります。コースはマイカーでの走行が難しいところもあるので、電動自転車で効率よく回るのがおすすめ。まちなかとは違う大槌の魅力を味わえます。

コース案内

城山コース

大槌城址を巡る

大槌城は室町時代に創建された山城で、城の南北を小鎚川、大槌川の天然の要害に挟まれ、江戸時代初期まで続きました。
城山コースは、役場から大槌城址まで登り、大槌城址からは、大ケ口や小鎚方面へのコースで、高所から街並みを見渡せる眺望の良いコースとなります。
春は、大槌川沿いの桜を見ながらサイクリングすることも可能なお勧めコースです。

リアスシーニックライン

半島をグルっと巡る

蓬莱島や展望台、吉里吉里フィッシャリーナなど、
海を満喫できるコースです。
リアスシーニックラインは半島に入ると
深い自然の山岳道路となり、
気持ちが良く快適なサイクリングができます。

新山コース

天空へ誘う山岳道路

自転車レースも開催される新山コース。
とってもハードな急こう配を登ります。
でも、電動自転車なのでラクラクサイクリング。
ゴールの新山には、たくさんの風車と、
三陸海岸を一望できる絶景のご褒美が。
大変ですが、満足感を味わえるコースです。

予約方法

予約方法

レンタサイクルはクレジットカードで簡単に予約が可能です。(master cardはご利用できません)

会員登録も不要で、個人情報がシステムに残らず安心です。

日付を選択し、自転車を選び、クレジットカードの決済で終了です。

決済の仕組みは、安全なstripeを使用していますので、

だれでも安全にご利用できます。

スケジュールを確認
カレンダーからご利用予定の日を確認します。
〇はすべての電動自転車が選べますが、△は一部が予約済み、ー-はすべて予約済です。
カレンダーの両サイドにある↓↑で翌月、前月と月を変更することができます。
3カ月先まで予約が可能です。

電動自転車を選択
電動自転車を選びます。
レンタル料はどの車体も一緒ですので、
変速が多い自転車が長距離走行が可能なためおすすめです。
新山コース、リアスシーニックコースなどは
急な上り坂があったり、比較的長距離を走行するため、
変速数が多い5号車がお勧めです。
電動自転車ですが軽いギアで楽にの登ることが可能で、
帰り時も楽にサイクリングすることができます。
決済で完了
予約はクレジットカードのみでの決済になります。(master card を除く)
当サイトはamazonなど、大手サイトでも使われているセキュリティーが高いstripeで決済しているため
安心してご利用できます。
現金等でのお支払いは、電話にてご予約ください。
ご予約のキャンセルは電話で受け付けますので、
電話 0193-42-2396
までご連絡ください。
電動自転車の受け取り
電動自転車の受け取りは、予約時に指定した場所での引き渡しとなります。
電動自転車の受け取り時は、免許証などの身分確認書をお持ちください。

受け取り予定時間に遅れる場合は、必ずお電話でご連絡ください。

電動自転車の返却
電動自転車の返却は、境田自転車商会です。
当日の18:00まで当店まで返却をお願いします。

なお、走行中に、パンク、チェーン外れ、その他の故障が発生した場合は、
直ちに当店までご連絡願います。

境田自転車商会

代表 境田 隆一
President sakaida ryuuichi

”あなたの街のあなたのお店”
をモットーに、大槌町で20年間
自転車店を営んでおります。

サイクリングスポットや、
大槌町内の隠れた観光スポットなど、
なんなりとお聞きください。

住所    
028-1117
岩手県上閉伊郡大槌町末広町14-8
電話/FAX   
0193-42-2396
メール 
sakaida5@khaki.plala.or.jp
営業日
不定休
営業時間
8:00~18:00

※お問い合わせは10日前までにお願いいたします。